【学び】The Journey
コーチのためのコーチングトレーニングサロン
コンセプト
2019年に青木理恵MCC門下生メンバー3人で始まったコーチング練習会。
開催数は50回を超え、メンバーは10数名。
バックグラウンドはそれぞれで、コーチを生業としたり、
仕事や生活の中に取り入れたり。
2021年より世界を広げるべく、
「The Journey」として新しいカタチとなりました。
月に4回の開催内容は
コーチング練習を2回、ICF関連の勉強会を1回、
ICF認定コーチをはじめとした先輩コーチを招致しての勉強会を1回。
コーチの招致費用は、会員メンバーで会費として積み立てています。
(月3000円、その月に最大4回参加可能.詳しくはコチラから)
私たちがこれからも大切にしたいのは、
「コーチングが楽しい!」という雰囲気と、
自ら楽しみ、学びを得る主体性。
『やり方』だけでなく『在り方』も磨いていきたい
そんな想いで一緒に時間を過ごしています。
The Journey マネージャー 今井さやか

トレーニングメニュー
月2回「コーチング練習会」
参加人数に合わせて、1人当たり15分~20分の持ち時間のなかで
コーチ役としてセッション練習をするも良し
コーチ仲間へコーチングについての相談をするも良し。
練習会=スキルアップ・ブラッシュアップの時間。
主体的にご自身の時間をお楽しみください。
月1回「コーチング勉強会」
ICF関連のものに、ほぼ初めて触れる(First touch)私たち。
コーチとしての在り方(Being)とやり方(Doing)を
ICFの倫理規定、コアコンピテンシーなどから学びとり、
コーチとしての基礎を自分で築いていきます。
ティーチングではなく、ゼミ形式で1章ずつ紐解いていきます。
月1回「コーチ招致型コーチング勉強会」
Coming soon…
1月 2月 3月
コーチとして先を行く、先輩コーチから、
コーチングにまつわるアレコレを教えていただきます。

参加方法
STEP.1まずは「コーチング練習会」を無料で体験ください!(1回限り)
(FBページ内で今後のお知らせなどを配信します)
② 参加希望の開催日についてイベントページ「参加予定」をクリック
③後日、メッセンジャーにて当日のZoomIDなどをお送りします。
ご参加日について特にリマインドは致しませんので、
ご自身のスケジュールとよくご相談ください。
STEP.2その場をお楽しみください。
一緒に時間を過ごす仲間との時間をお楽しみください。
この会はICFプロコーチの倫理規定に準じて実施しています。
STEP.3希望者は会員登録。
無料体験参加後規約をお送りします。
規約に同意・会費入金確認後、会員登録完了となります。